店内全品送料0円※一部例外あり

カテゴリから探す

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

定休日:土曜日曜祝日
赤文字は休業日になります
営業時間:平日(月~金)
9:00 ~ 17:00
(電話対応 10:00 ~ 16:30)

FEATURE
着付け動画一覧

京越卸屋公式YouTubeで公開している着付けに関する動画を集めました。

七五三の着物の着せ方や肩上げの仕方、卒業式の袴の着せ方もあります。
各動画はチャプター分けしてあるので、概要欄から見たいところまで一気に早送りできます。

浴衣 -YUKATA-

老若男女問わず、日本の伝統的な衣服の一つで、多くの方が気軽に楽しめる浴衣は、夏祭りや花火大会などのイベントで夏の思い出を彩ってくれます。
浴衣の着付け方法をわかりやすく動画でご案内しています。

※画像をクリックするとYouTubeに移動します。

  • 浴衣 レディース ジュニア 着付け
  • 浴衣 メンズ 着付け

浴衣関連商品はこちら >>>

七五三 -753-

子どもの成長を氏神様に感謝して、これからも健やかでいられますようにとお祈りする七五三。

七五三で着物を着ることで、日本の文化や歴史に触れる機会となり特別な思い出になるでしょう。
お家で着付けができるようになれれば、七五三だけでなくお正月やひな祭りなどのイベントでも着物を着て記念撮影もおすすめです。

※画像をクリックするとYou Tube動画に移動します。

  • 七五三 3歳 女の子/男の子 被布 着付け
  • 七五三 5歳 男の子 袴 着付け
  • 肩上げ

七五三関連商品はこちら >>>

卒業式 -Graduation-

日本の伝統的な衣装であり、正式な場で着用されることが多い袴は、写真に残る姿も一層華やかで記念になります。
また、袴を着ることで普段とは違う自分を感じられ、その日の特別感が増すでしょう。

※画像をクリックするとYou Tube動画に移動します。

  • 卒業式 簡易袴 着付け
  • 卒業式 袴 着付け

卒業式関連商品はこちら >>>