店内全品送料0円※一部例外あり

カテゴリから探す

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

定休日:土曜日曜祝日
赤文字は休業日になります
営業時間:平日(月~金)
9:00 ~ 17:00
(電話対応 10:00 ~ 16:30)

仮PC用TOP 仮SP用TOP

メンズ着物・浴衣特集

和の粋を纏う、大人の男の和装スタイル。
きものKYOETSUでは洗える着物や
羽織、デニム着物、浴衣まで幅広くご用意!
初心者でも安心の
ワンタッチ帯やセット商品も充実しています!
お祭りや街歩き、フォーマルシーンまで、
和の装いを気軽に楽しみませんか?

粋な大人スタイル メンズ着物・浴衣特集

シンプルで品のあるメンズ着物。
きものKYOETSUでは洗える着物や羽織、デニム着物、浴衣まで幅広くご用意!
初心者でも安心のワンタッチ帯やセット商品も充実しています!
お祭りや街歩き、フォーマルシーンまで、和の装いを気軽に楽しみませんか?

メンズ着物・羽織

粋なデザインと快適な着心地で楽しむ大人の一着 メンズ着物・羽織

着物デビューにおすすめ!セットアイテム
男アンサ 6点
メンズ紬着物 6点セット

6colors S/M/L/LL/3L
袷着物・羽織・襦袢・角帯・羽織紐

男アンサ
メンズ紬着物 2点セット

6colors S/M/L/LL/3L
袷着物・羽織

男アンサ 正絹
メンズ正絹紬着物 2点セット

5colors S/M/L/LL/3L
袷着物・羽織

男アンサ 縞
メンズ縞着物 2点セット

6colors S/M/L/LL/3L
袷着物・羽織

定番人気!メンズ着物 単衣/袷/羽織
男袷
メンズ袷着物

7colors S/M/L/LL/3L

男単衣
メンズ単衣着物

7colors S/M/L/LL/3L

無地 袷 羽織
メンズ袷羽織

7color S/M/L/LL/3L

男単衣 東レ 地紋
東レ 地紋 単衣着物

5colors S/M/L/LL/3L

男駒絽
メンズ駒絽 単衣着物

6colors S/M/L/LL/3L

男駒絽 羽織
メンズ駒絽 単衣羽織

3colors M/L

男単衣 デニム
メンズ デニム 単衣着物

3colors M/L/LL

男羽織 デニム
デニム 単衣羽織

3colors M/L/LL

男単衣 縞
縞 単衣着物

6colors S/M/L/LL/3L

男袷 縞
縞 袷着物

3colors M/L

男羽織 縞
縞 羽織

3colors M/L/LL

男袷 正絹
正絹 袷着物

5colors S/M/L/LL/3L

男羽織 正絹
正絹 羽織

5colors S/M/L/LL/3L

角袖コート
角袖コート

3colors M/L/LL

トンビコート ウール
トンビコート ウール

4colors M/L/LL

男性用 和装雨コート
和装雨コート

1colors S/M/L

紋付袴・袴

特別な日をより素晴らしく彩る、定番の人気アイテム。

卒業式・成人式・結婚式などのフォーマルシーンに。
紋付羽織袴
紋付羽織袴 3点セット

2colors S M L LL 3L
袷着物・羽織・袴

紋付羽織袴 3点セット(金刺繍入り)
紋付羽織袴 3点セット(金刺繍入り)

2colors S M L LL 3L
袷着物・羽織(金刺繍家紋入り)・袴

男袷 紋付
紋付 袷着物

2colors S M L LL 3L

男羽織 紋付
紋付 羽織

2colors S M L LL 3L

弓道、茶道などのお稽古着から舞台まで幅広く活躍!
馬乗袴 無地
馬乗袴 無地

4colors SS/S/M/L/LL

馬乗袴 縞
馬乗袴 縞

1colors SS/S/M/L/LL

馬乗袴 細縞
馬乗袴 細縞

4colors SS/S/M/L/LL

行灯袴 縞
日行灯袴 縞

1colors SS/S/M/L/LL

メンズ浴衣・甚平

花火大会や夏祭りに。通気性が良く、涼しく過ごせるデザインが勢ぞろい!

LINE UP
浴衣6点セット G いなせ
メンズ浴衣G 6点セット

16colors M/L/LL/3L
浴衣・帯・下駄・信玄袋・扇子・腰紐

浴衣4点セット C 小粋 ドビ
メンズ浴衣C 4点セット

18colors M/L/LL
浴衣・帯・下駄・腰ひも

浴衣4点セット R 切替
メンズ浴衣R 4点セット

16colors M/L/LL/3L
浴衣・帯・下駄・腰ひも

メンズ甚平 単品
メンズ甚平 単品

18colors M/L/LL/3L
甚平単品 綿100%

浴衣単品 いなせな夏
メンズ浴衣G 単品

11colors M/L/LL/3L

浴衣単品 R 切替
メンズ浴衣R 単品

16colors M/L/LL/3L

甚平単品 しじら
メンズ甚平 単品

18colors M/L/LL

甚平 メンズ ギフト
メンズ甚平 単品

6colors M/L/LL ★ギフトラッピング可

作務衣

涼しく柔らかな素材が、日常でも快適に過ごせる、和のリラックススタイル

LINE UP
作務衣
定番無地 作務衣

5colors M/L/LL/3L/4L

刺子作務衣
刺子作務衣

2colors M/L/LL

紬作務衣
紬作務衣

3colors M/L/LL

しじら作務衣
しじら作務衣

4colors M/L/LL

楊柳作務衣
楊柳作務衣

4colors M/L/LL/3L/4L/5L

デニム 作務衣
デニム作務衣

3colors M/L/LL

切り替え作務衣
切り替え作務衣

5colors M/L/LL

調整しやすく、しっかりとしたフィット感が、着心地抜群!

LINE UP
綿角帯
綿角帯

13colors 綿100%

正絹角帯 博多
正絹角帯 博多

10colors 絹100%

ワンタッチ角帯 献上
ワンタッチ角帯 献上

8colors ポリエステル100%

ワンタッチ角帯 無地
ワンタッチ角帯 無地

7colors ポリエステル100%

ワンタッチ角帯 ドビー
ワンタッチ角帯 ドビー

6colors ポリエステル100%

ワンタッチ角帯 ジャガード A
ワンタッチ角帯 ジャガード A

残り2colors ポリエステル100%

ワンタッチ角帯 ジャガード B
ワンタッチ角帯 ジャガード B

残り1color ポリエステル100%

しわ兵児帯
しわ兵児帯

6colors ポリエステル100%




襦袢・肌着

通気性と肌触りに優れ、長時間の着用でも快適に過ごせる必需品。

LINE UP
男長襦袢
男長襦袢

5colors S/M/L/LL/3L

男長襦袢 絽
男長襦袢 絽

8colors S/M/L/LL/3L

男半襦袢
男半襦袢

5colors S/M/L/LL

男半襦袢 絽
男半襦袢 絽

3colors S/M/L/LL

本麻半襦袢
男半襦袢 本麻

1color S/M/L/LL

男肌着
男肌襦袢

5colors M/L/LL

肌襦袢 本麻
男肌襦袢 本麻

1color M/L

男肌着 襟付
男肌着 襟付

3color S/M/L/LL

男肌着2点
男肌着 2点セット

1color M/L/LL
肌着・ステテコ

男肌着3点
男肌着 3点セット

1color 肌着M/L/LL 足袋9size
肌着・ステテコ・足袋

男ステテコ
男ステテコ

1color M/L/LL

男ステテコ 楊柳
男ステテコ 楊柳

1color M/L/LL

Tシャツ半襦袢 中
Tシャツ半襦袢 中

5color S/M/L/LL/3L

Tシャツ半襦袢 絽 中
Tシャツ半襦袢 絽 中

1color S/M/L/LL/3L

Tシャツ半襦袢 カラー
Tシャツ半襦袢 カラー

5color S/M/L/LL/3L

Tシャツ半襦袢
Tシャツ半襦袢 日本製

5color S/M/L/LL

Tシャツ半襦袢 絽
Tシャツ半襦袢 日本製 絽

1color S/M/L/LL

越中
越中 ふんどし 日本製

6color フリーサイズ 綿100%




雪駄・下駄

軽量で通気性も良く、長時間履いても疲れにくい、快適な履き心地

LINE UP
綿角帯
綿角帯

13colors 綿100%

雪駄 白/黒
雪駄 白/黒

2colors 25-28cm

畳雪駄
畳雪駄

4colors 25-28cm

スポンジ雪駄
クッション雪駄

2colors 24-28cm

男麻草履
男麻草履

6colors 25-26cm

エナメル雪駄
エナメル雪駄

2colors 26-28cm

二枚歯下駄 白木/焼桐
二枚歯下駄 白木/焼桐

2colors 25-27cm

二枚歯下駄 白木/焼桐 柄鼻緒
二枚歯下駄 柄鼻緒

2color 10type 26-27cm

男下駄 茶
男下駄 茶

10colors S/M/L/LL(24.5-28cm)

メンズ 下駄サンダル
メンズ 下駄サンダル

5colors 25-26cm




和装小物

実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムで、和装をもっと楽しく、もっと美しく。

LINE UP
ブロード足袋
ブロード足袋

1colors 21-30cm

福助足袋
福助足袋

1colors 22-29cm

こはぜ白足袋
こはぜ白足袋

1colors 21.5-28cm

黒足袋
黒足袋

1colors 25-30cm

男腰紐 白 単品
男腰紐 白 3本セット

1colors 約240cm

男シンプル腰紐 白 単品
男腰紐 白 単品

1colors 約240cm

男性用腰紐3本セット
男腰紐 カラー 3本セット

4colors 約240cm

男性用腰紐
男腰紐 カラー 単品

4colors 約240cm

羽織紐
羽織紐

6color レーヨン100%

男性用和装小物
男着付けベルト

4colors 最短:約57cm~最長:約130cm

信玄袋 印伝調
信玄袋 印伝調

6type ワンサイズ

信玄袋 和柄
信玄袋 和柄

4type ワンサイズ

信玄袋
信玄袋 印電調

10type ワンサイズ

信玄袋
信玄袋 シンプル

4colors ワンサイズ

メンズ カゴ巾着 ポリ
カゴ巾着

10colors ワンサイズ

信玄袋10
信玄袋 ワイルド

4colors ワンサイズ




着付けについて Q & A
  • Q.着物のサイズは「どこ」を基準に選べばいいの?
    A.男性は主に「身丈(みたけ)」、「裄丈(ゆきたけ)」を重視して選びます。ふくよかさんはさらに「身幅(みはば)」も確認するとよいです。

    ♦着物のサイズの測り方♦
    着物のサイズの測り方


    ※裄丈(ゆきたけ)とは……
    腕を斜め45度にのばした時の、「首の中心から肩を通った手首までの長さ」をさします。裄丈が短いとちんちくりんに、長すぎるとダボっとした印象になってしまうため誤差は約3cm前後が目安です。

    ※身丈(みたけ)とは……
    「着物の肩の頂点から裾まで垂直に測った長さ」をさします。男性の場合、「身長-(25~30cm)」がおおよその目安サイズとなりますが、より正確さを求めたい場合は、実際に「首のぐりぐりからくるぶしまで」を垂直に測定しましょう。男性の和装は基本的に「おはしょり」を作らずに着付けるため「身丈サイズ=着丈サイズ」となります。
    着付け後の裾丈は「裾が足の甲にギリギリ触れず、くるぶしが隠れるくらい」が理想的です。

    ※身幅(みはば)とは……
    着物が腰回りを1周する「前幅+{後幅×2}+衽(おくみ)」の長さをさします。
    目安としては自身のヒップサイズと「前幅+{後幅×2}+15cm」が同じくらい、または少し大きいサイズを選ぶのがおすすめです。


    ★ふくよかさんの選びポイント
    ▶裄丈
    ▶身丈
    ▶身幅
    ふくよかさんの場合、念のため身幅も考慮する必要があるので「身丈」「裄丈」「身幅」が重要になります。着物が引き上げられやすいため裾まわりが短くなりすぎないよう、体の厚み分だけ身丈と裄丈が必要になります。身丈、裄丈の次に身幅のサイズを確認しましょう。もし自身のヒップサイズに比べて5cm前後よりも身幅の長さが足りない場合は、ワンサイズ上のものがおすすめです。
    ※身丈は着付けで多少調整ができるため、多少長めになってしまっても大丈夫です。

    ★ほっそりさんの選びポイント
    ▶裄丈
    ほっそりさんの場合は「身丈」「裄丈」が重要になります。身丈や身幅が多少大きめであっても補正や着付けでカバーが可能であるため、裄丈が特に重要視されます。

    ★長身さんの選びポイント
    ▶裄丈
    ▶身丈
    長身さんの場合は「身丈」「裄丈」が重要になります。 身幅はタオル補正や脇にタックを作ることによってカバーできるため、袖や裾丈が決まる裄丈、身丈が重要視されます。
  • Q.洗える着物の具体的な洗濯方法はありますか?
    A.洗濯ネットに入れて、ドライコース洗濯がおすすめです。

    ♦着物のたたみ方♦
    1.着物を「袖たたみ」します
    洗濯機で着物を洗う場合、生地の縮みや型崩れを防ぐために袖たたみをしてから洗濯ネットに入れます。

    着物のサイズの測り方

    2.着物を洗濯ネットに入れる
    洗濯機で着物を洗う場合は必ず洗濯ネットを使用します。 洗濯ネットはたたんだ着物がちょうど入るサイズを用意してください。 サイズが合わないと縮みや型崩れの原因になります。

    3.おしゃれ着用洗剤を入れドライコースで洗濯
    洗浄力の強いアルカリ性洗剤は色落ちの原因になるので避けましょう。
    ウールの着物を選択する場合は、ウール素材に対応している洗剤をお使いください。 洗濯コースはドライコースまたは手洗いコースを選択してください。普通コースなど強い力で洗濯すると型崩れの原因になるためご注意ください。

    4.きものハンガーにかけて陰干しする
    着物を干す時は陰干しが基本です。 干す前に手で叩いてシワを伸ばしておくほうが縮みや型崩れをある程度防ぐことができます。
    帯掛け付き 着物ハンガーはこちら


    ※おうち洗いの注意点
    ・おうち洗いは原則縮んでもよいと思える着物だけ
    ・高級な着物はプロにお任せしましょう
    ・刺繍や金箔、紋入りの着物はおうち洗いNG
    ・袷着物は素材に関わらずおうち洗いを避けましょう
    (どうしても洗いたい場合は縮むことを覚悟してください)
    ・おしゃれ着用洗剤を使用しドライコースで洗濯してください
  • Q.袷や単衣の着用時期っていつ頃ですか?
    A.着物の種類や素材によって着用時期は以下のように異なります。

    着物の着用時期

    ※※薄物とは、絽や紗と呼ばれる透け感のある風通しの良い夏仕様の生地の総称です。
    ※あくまで目安であるため、その日の気温などを考慮してお選びいただければ大丈夫です。
    ※木綿やデニム素材の着物は生地の特性上、袷と同じ「10月~5月ぐらい」を目安にするとよいです。
  • Q.礼装を着るときやカジュアルなお出かけなど、どう着分けたらよいですか?
    A.洋服と同じように着物にも「格」があり、それぞれの場面の「格」に合わせて着分けましょう。
    着物の格
  • Q.着物のサイズが一部大きめだけど、着ることはできますか?
    A.補正・カバーができる部分であれば対処して着ることができます。

    ▶身丈が大きい時
    多少であれば帯で隠れる部分に着付けで小さなおはしょりをするか、あらかじめ余り分を内側へ折り曲げて縫いあげる「内揚げ」をして調節することで着用が可能です。

    ▼ 着付けで調節する方法 ▼
    着物の格

    1. 裾の高さを決め、腰骨より少し高い位置で腰紐を結びます。
    2. 腰紐の上にのったたるんだ部分を、腰紐が隠れるように下方へまっすぐ伸ばします。
    3. 衿の合わせのズレ防止、帯を結びやすくするために腰紐を腰骨くらいの高さで結びます。
    この時、たるみを伸ばした底辺(赤点線)部分と腰紐が帯を結んだ時に隠れるようにしましょう。
    ※腰紐なしでも帯が結べる場合は手順3は省略してもOKです。


    ▼ 縫い上げて調節する方法 ▼
    着物の格

    1. 着物をはおって腰紐をしめ、裾が何センチ長いのかを確認します。
    2. 縫い目予定の場所から下へ向かって「揚げる」長さの位置にしるしをつけます。
    ※腰紐を結ぶ腰骨あたりにの高さに縫い目(※図の赤点線)がくるようにしましょう。
    3. 余り部分(※内揚げ部分)が着物の内側へ垂れるように縫い目予定位置と「揚げる」しるしの位置を重ねてマチ針を打ち、ずれないよう固定します。(アイロンをかけて折り目をつけておくとなおよいです)
    4. 縫い目予定位置で表に縫い目が出ないよう端から端まで縫っていきます。
    ※この時、衽(おくみ)や前身頃、背中心などの縫い線がズレないよう気をつけましょう。
    5. 内側にきている内揚げ部分が着付けの時にもたつかないように、赤斜線あたりに表側に縫い目が見えないよう「くける」か「まつり縫い」をして完成です。


    ▶身幅(上半身)が大きい時
    上半身部分の背中心を合わせ、脇近くに余る布地を寄せ、脇線で後ろに倒すようにタックを作って調節することで着用が可能です。

    ▶身幅(下半身)が大きい時
    下前(着物の前を合わせた時、内側にくる右前身頃)の余分を内側へ折ることで着用が可能です。

    ▶裄丈が大きい時
    大きすぎる裄丈を着付けで補正・カバーすることはできないためそのままの着用は不可能です。
    サイズ直しをして袖幅などをつめることで着用は可能になります。